歓迎会でした!
2014年03月25日
副院長です。
今日は新入社員お二人のWELCOME PARTYでした。
お一人体調崩し残念でしたが。
@銀座KAZAN いろいろ会合や、記念の会に使わせていただいております。
新鮮な魚介を意外なアレンジで白いお皿にデザインされサーブしてくださいます。
院内のチームワークもより確かなものになり、出会いは必然、素晴らしい同僚の歓迎会にみな笑顔満面の一日となりました。
院長からは娘の卒業式の話から引用もしながら
1.挨拶を自分からする
2.やらなくてはならないことはすぐにする
3.何かに熱中する
歯科従事者として一期一会で出会いを大切に、またスタッフ間のコミニュケーションのための挨拶、仕事は一日の目標をたて優先順位をつけてすぐにこなす、仕事で好きなことを見つけこだわりを持って熱中する。
大人としても大切なことだと思います。
わかってはいるけれどちゃんとできないことです。
忙しいと心が亡くなりますし。。。
そして、院長がいつも言っていること
4.仕事はできる人に集まる!
いろいろ仕事を持ってこられてめんどくさい! なんて思わないで。
あなたができるから仕事が来るんですよ。
仕事のできる人はどんどん仕事が来るし、できない人は仕事が来ないよ! というお話。
入社した時の新鮮な気持ちを忘れずに、いつも初心の気持ちを心に抱きながら突き進んでもらいたいという言葉でした。
副院長私からは5本の柱が大切。
まずは医療従事者、そして人としての心、常に新しい知識を得ながら、科学として研ぎ澄まされ、改善すべきことは臨機応変に改善し技術を確かなものとし、アーティスチックに昇華し、日々の診療をレベルアップし続ける。
伝統をもとに皆でチーム一丸となって同じ方向を向いてすきすすむ。
「か」 「き」 「く」 「け」 「こ」 を大切にする。
「か」感謝
「き」希望を持つ
「く」くよくよしない
「け」健康第一
「こ」行動をおこす
ことが大切。
コシノジュンコさんのお話からとても大切な言葉として多くの方にお話させて頂いています。
スタッフ間、小言の話に笑い。旅行話、スキー、スノーボードの話、プライベート話、芋煮会の話や、芝遊び、よもぎだんごの話、スポーツ闘魂、吹奏楽闘魂話に花が咲き笑顔の懇親会はおひらきとなりました。
明日へのエネルギーを充電しました。
副院長 大山晃代
3月大山歯科勉強会
2014年03月05日
歯科医師の田中です。
今月も大山歯科勉強会を行いました。
移転して最高の設備がそろったこともあり、技術もさらに上を目指さならなければ!
ということで大山歯科は医院全体の勉強会を今年から増やし、より精度の高い診療を目指していく体制になりました。
今月は補綴物の精度に大きく関わる石膏の取り扱いを再確認しました。
東京歯科大学理工学講座出身の理事長先生(歯科材料のエキスパートです!)の監修のもと、誰でも丁寧な石膏の取り扱いができる簡便なシステムを構築し、より誤差の少ない石膏注入法およびその管理を実演形式でみっちり行いました。
石膏注入などはどこの医院のスタッフでもやっている基本的で単純な作業の一つですが、ここの作業一つで補綴物の精度が全然違ってきます。
だれでもできることですが、一つ一つをしっかりやり続ける。
何でも良いものを提供するに基本が大事なんですね。
理事長より
田中先生がメインでやってたのに写真がなくてすみません!
今度ばっちり写真撮っておきますね。
田中先生は4月から東京歯科大学社会人大学院で歯科理工学の 研究をする予定です。
一緒に歯科理工学を駆使して素晴らしい診療所にしましょう!
さらなる高みを目指して 標高日本一のスタバ!
2014年01月02日
院長です
今年は移転や大学の仕事等で家族と過ごす時間が激減していましたので、その罪滅ぼしともいうべく年始からスキーに来ています。
そこでもらった地図に、これは行くしかないでしょ! というものが目に留まりました。
それは ” 標高日本一のスターバックス ”
今年もさらなる高みを目指すぞ!
と思っていたところに、これは年始から縁起がいいや ということで、家族全員一致で早速Go!です。
ここは志賀高原の横手山山頂にあります。
宿泊している焼額山からはちょっと距離はありますが、山頂のパン屋さんにも行きたかったので、ちょうどよかったです。
外から見た全景です。
あまり天気は良くなくて若干吹雪いていました。
リフトを降りるとすぐに表示があります。
あまり目立ちませんので、スタバがあることを知らない人は通り過ぎてしまうかもれません。
昨年の12月18日オープンということで、マスコミでもかなり頻繁に報道されていたようです。
私は全く知りませんでしたが・・・
中に入るとはいつものスタバの雰囲気とは全く違って、山小屋風と言ったらよいでしょうか。
でも何かいつも以上にほっとします。
この感覚は周りのお客さんの顔を見る限り、スタバ好きの私だけではないと感じます。
ストーブがあって、周りで暖をとります。
冷えた体をおいしいコーヒーと石油ストーブで温める。
スキーにぴったりですね。
スタッフの方々はとても親切で、笑顔がとてもすてきでした。
お客さんと、この場所ならではのコミュニケーションを楽しみながら、動きも機敏で仕事をてきぱきとされて、素晴らしいなと思いました。
長野店から来ているそうです。
気圧の関係でいつものホイップクリームはできないんですよ~ すみません! とスタッフの方曰く。
キャラメルマキアートを注文しましたが、いつもとちょっと味が違うかなという感じはありましたが、それはそれでとても美味しかったです。
チェキで写真を撮ってくれました。
店内に貼ってありますので、いらした方は我が家の写真を探してみてください!
銀座六丁目の再開発で、いつもお世話になっていたみゆき通り店がなくなって、さびしい思いをしていましたので、年始から私にとってはとてもうれしい出来事となりました。
これでまた最高のスタートが切れそうです。
まずは今年の目標をしっかりと実現できるように考えて過ごしていきたいと思っています。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
年末年始も美味しくいただきましょう!
2013年12月30日
院長です
年末に、よく頑張った自分へのご褒美にいただきました!
500g のステーキです。
本当に素敵でしょ。
20年前ならペロリと食べていましたが、さすがに今はちょっと。。。
家族で分けておいしくいただきました、
年末年始はとにかく美味しいものをいただく機会が多い と思います。
美味しいのものを美味しくいただくにはやっぱり歯が大事ですよね、
来年もしっかり皆様の美味しく楽しい生活のためにサポートしてまいります!
皆様本年もありがとうございました。
2013年12月28日
院長です
今年もあっという間に終わってしまいました。
本当に内容の濃い盛りだくさんの年で、なかでも銀座六丁目再開発による医院の移転が 山場でした。
捨てるものがなんと多かったことか!
55年の歴史の重みを ひしひしと感じた引っ越し作業となりました。
10t トラック4台分ぐらいありましたかね~。
スムーズに移転できたのも患者様、関係業者の方々、そしてなにより手際よくこの大行事を 診療をしながらこなしてくれたスタッフのおかげです。
本当に感謝です!!!
みんなスゴイと思います。
大掃除の後にささやかな納会をしました。
患者様よりいただいたワインや、出来立ての日本酒で一杯(いっぱい!)やりながら、楽しい時間を過ごしました。
最高においしかったです。ありがとうございました。
それぞれ年末年始は実家に帰り、また充電して戻ってくることと思います。
私も珍しく年始に家族でスキーに行ってきますので、1月6日(月)の仕事始めにはフルパワーで診療いたします。
来年もどうぞよろしくお願いします。
たのしく、美味しい忘年会でした。
2013年12月16日
だんだん一年が早くなっていく気がしますね。

僕ももっといいスーツ着ていけば良かったです(笑)

第296回東京歯科大学学会
2013年10月20日

マイクロスコープによる歯内療法の実習
2013年10月05日
今日は白水貿易(株)関東研修サービスセンターにて井澤 常泰 先生のマイクロエンド実習に理事長先生と参加してきました。

オリンピック 東京開催決定 おめでとう!!!
2013年09月08日
院長です。
2020年 夏季オリンピック 東京開催決定おめでとう!
本当にうれしいです!!!
今日はオリンピックの東京開催決定を祝いたく、4時起きでした。
家族皆でその瞬間を過ごしたかったので、子供たちを叩き起こし(娘しかおきませんでした・・・)万全を期します。
TVの放送各社が特番をしており、どの放送局にするか悩みます。
やっぱり池上さんでしょ! という娘の一言で、結局テレビ朝日です。
テレ朝は平日も毎日、坪井さんのさわやかな笑顔にお世話になっています。
池上さんは昨日からおそらく出ずっぱりでしょう。お疲れ様です。
マドリードが最初に落選ということで、びっくりしましたが、いやー本当に良かった。
7年後にオリンピックが間近に見られるなんて夢のようです。
どの種目を見に行こうか、皆で話し合っているなんて本当に幸せですよね。
銀座も最高潮に盛り上がることと思います。
オリンピック招致関係者に本当に感謝です、
ありがとうござしました!
明日からまた診療に弾みがつきます!!!
オリンピック開催地決定まで あと0日!
2013年09月07日
院長です。
早いもので、先日7月20日にあと49日とお伝えした、
国立競技場のオリンピック開催地決定までの表示がなんと
0日 になりました!
また娘が撮ってきてくれました。
明日の早朝5時には決定します。
夜は池上彰さんの特集生番組を見ていて、気分もかなり盛り上がってきました。
わくわくしますよね。
絶対早起きしてリアルタイムで東京決定を祝いたいと思います!