お誕生日🎉🎂おめでとう🎊
2020年09月12日
副院長
大山晃代です。
9月のお誕生日🎉🎉🎂おめでとう㊗️🎈ございます😁
日々、患者さまから成長させていただきながら医療従事者として研鑽を積み、みなさまをお待ちしております。
益々素敵な女性になってくださいね。😁
smileで世界を繋ごうecoバック😁
2020年09月05日
副院長
大山晃代です。
矯正の患者さまに
smileで世界を繋ごうecoバックを作成いたしました。
カラフルな色の大きな手で、地球🌏を繋ぐ❣️
歯のモチーフも手から溢れ出すhappyなカラフル風船の中にありますよ💕
沢山のsmileをマスク下、マスクなしとわずありがとうございます😁
みなさまの笑顔がご自身そして周りの方々を癒してくださることとおもいます。
💕😊多方面へのご活躍お祈りしております。💕
勉強会
2020年09月01日
副院長
大山晃代です。
いつも月1回勉強会を開催し、皆で歯科に関する知識を深めております。
皆熱心にいつも意見交換をしております。😁
ARTだより
2020年08月21日
副院長
大山晃代です。
おやすみを利用しART鑑賞に行ってまいりました。✨
細部にわたるタッチ、時代背景、心の経過観察そして先を見据える行動、心のイマジン旅作者の方からエネルギーをいただきます。
ソーシャルディスタンスを考えリフレッシュもいかがでしょう。😁
TEAMワークを大切😁
2020年08月10日
副院長
大山晃代です。
感染対策、細心の注意をはらいながら大山歯科TEAM一丸となり毎日みなさまをお待ちしております。スタッフからコロナ渦の少し遅いB Dのお祝いをしていただきました。ありがとうございます😁
7月 勉強会<感染対策マニュアル>
2020年07月27日
歯科衛生士の鷹見です!
7月の勉強が開催されました。

・歯科衛生士野口による『症例発表』
・歯科衛生士河田による『メインテナンス内容について〜
という2つのテーマで行い、今回も実りある勉強会になりました!
そして、
患者様の虫歯、歯周病、
ここは今後にかなり影響してくるところで、よりよい診療、
この課題は永遠に問題が尽きない課題ではありますが、
ですので、
毎月毎月実りある内容の勉強会を開いてくださる院長先生に感謝し
100歳㊗️🎉おめでとうございます。
2020年07月07日
副院長
大山晃代です。
梅雨の蒸し蒸しとした毎日ですがみなさまいかがお過ごしでしょうか。
先日メインテナンスにご夫婦が娘様といらしてくださいました。
なんとご主人様は100歳、を迎えられ長年大山歯科に🦷通院されていらっしゃいます。奥様は会長先生と同じお歳で3カ月違いだそうです。お元気で本当に素晴らしいことだと思います。ご本人の努力、ご家族の努力の賜物と思います。
お嬢様、お孫さままで3世代に渡る歯科治療をお任せいただく責任の重さを痛感するとともに感謝でいっぱいでございます。
私どもは、銀座で62年の振り返りを今の時代の方々にお伝えしております。個人差、環境因子の差、様々ではありますが、親知らずの処理までを含めて考え、予防歯科に重きをおきながらスムーズな治療を考えております。歯科矯正治療、そして、綺麗に並んだ歯を丁寧にメインテナンスしてゆく。虫歯や歯周病がみられたさいには世界標準の最新の治療を受けていただきたいと考えております。
日々革新的な治療をみなさまに提供できますようスタッフ一同努力をしております。
人生100歳歳時代を迎え、お口を綺麗に保ち、歯を大切にすることは病を身体の中に持ち込まないことにつながり、病いを軽減させることにも繋がります。美味しいものを最後まで召し上がることができ、積極的に行動出来、素敵な笑顔で笑えて内面からも幸せホルモンも出して、免疫力も向上しましょう。
口腔内管理は全身の健康につながり、健康寿命をのばすことにつながるのです。
みなさまこれからも宜しくお願いいたします。100歳あやかりたいですね。💕
ほっこりした時間をありがとうございます😊
待ちに待ったclinchy2✨
2020年06月28日
副院長
大山晃代です。
インビザラインの治療では、アライナーのfitを良くするためにチュウイというものを噛んでいただいておりました。
最近は昨年アメリカ矯正歯科学会で購入した、シンプルかつ清潔にCASEにおさまりの良い🇨🇦カナダのDr.サンドラタイ発案の『clinchy』を噛んでいただいてfitを良くしてアライナー生活を楽しんでいただいております。
なんと『clinchy2』が4月に登場。
早速🇨🇦Dr.サンドラタイよりShannonを紹介していただき、注文し、到着しました。
クリンチーズ2
ネイル女子にも反対側のフックでアライナーを外しやすい仕様になって、ニコニコマークにも見えるデザインもキュート✨です。
興味ある方はお声がけくださいね。😁
6月 勉強会<感染対策マニュアル>
2020年06月25日
こんにちは!
歯科衛生士の沼田です。
東京も梅雨に入りジメジメとした季節になって参りました。
この時期でのマスク着用は大変かと思いますが、ここは気を抜かず健康に過ごして参りましょう。
当院では新型コロナウイルス感染症対策を十分に行いながら皆様の口腔からの健康増進のお手伝いをしております。
年の折り返しとなった大山歯科クリニック6月の勉強会では、
今年より始動しておりました『Life Couse Helth Care』を徹底させるための新プロジェクトの進捗状況の発表を行いました。
本年は感染予防チームの新型コロナウイルス感染症対策を中心とし、各プロジェクト沢山の課題を実行に移すことができました。
自粛期間中リモートワークで作成した資料も、今後患者様のQOL向上の為、しっかりと活用していきたいと思っております!
今後、大山歯科クリニックでは、皆様のニーズに合った情報発信や沢山の事業を始めて参りますので、進化し続ける大山歯科クリニックを是非楽しみにしていてください!!
大山歯科矯正歯科
2020年06月19日
副院長
大山晃代です。
梅雨の時期😁 ゆっくり自分の心のもやもやを振り返り糸をほどき、またリスタート出来る時期素晴らしい時期ですね!マスク下綺麗な見えにくい矯正治療で歯並びを整えましょう💕
http://www.invisalign.co.jp/
昭和通り歌舞伎座前の少しの晴れ間の紫陽花です。皆輝いています。↓↓
お祝い🌸が少し遅れましたが、スタッフ2名のお誕生日の写真も。🎂🎉🎊益々素敵な一年になりますように。皆さまによりよい歯科医療がお届けできますように〜💕
矯正相談にいらしてくださった方にはまず矯正のビデオを見ていただきます。患者さまに合わせて装置をご提案いたします。一歩歩み出した背中を皆で一緒に応援させていただきます😍