治療費 (消費税含む)
各種保険取扱
保険適用外の自費診療分については、以下のようになります。
PMTC
プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング | 7,560円~(30分につき) |
---|
PEC
プロフェッショナル・エステティック・クリーニング (主に着色等を取り除きます) |
7,560円~(30分につき) |
---|
ホワイトニング
ビヨンドホワイトニング (特殊なライトを当てて診療室で短時間に行います) |
3,2400円(2回分:上下顎) |
---|---|
ホームホワイトニング (マウスピースに薬剤を入れご家庭で行います) |
29,700円(約3週間分:片顎) |
デュアルホワイトニング | 54,000円 |
小児矯正 相談料無料

I期治療(成長を利用した顎矯正・歯列矯正治療)
資料採り・診断料[予防歯科各種検査(唾液の検査等)、セファロ分析・模型分析・(I期治療)・診断] | 27,000円~54,000円 |
---|---|
治療費(ムーシールド、プレオルソ、拡大プレート、バイオネーター、前歯透明ブラケットにて並べる)処置料含む | 108,000円~432,000円(2分割) |
II期治療(第二大臼歯までを念頭に入れた本格矯正治療:18歳まで)
資料採り・診断料[予防歯科各種検査(唾液の検査等)、セファロ分析・模型分析・(II期治療)・診断] | 54,000円 |
---|---|
本格矯正移行時 治療費 (I期治療を終えた方)処置料含む | 432,000円 |
通常 治療費 (中高生)処置料含む | 702,000〜864,000円 |
成人矯正 相談料無料
本格(II期治療)治療
資料採り・診断料[予防歯科各種検査(唾液の検査等)、セファロ分析・模型分析・診断] | 54,000円 |
---|---|
部分矯正 | 108,000円~432,000円 |
中学生・高校生(透明ブラケット使用)処置料含む | 702,000円〜864,000 |
成人治療(透明ブラケット使用) | 702,000円~864,000円 |
リテーナー(保定)時 | 54,000円 |
見えない矯正 衛生士のPMTCクリーニングも行います。
ASOアライナーインビザラインi7(部分矯正)
インビザラインlite(軽い矯正) インビザラインFull(ABC)※5年保証 |
108,000〜324,000324,000
486,000 A756,000B864000C993,600 D1026,000 |
---|---|
舌側矯正(上下:2Dリンガル、クリッピーL、WINブラケット、インコグニート) | 324,000円~1,188,000円 |
成人治療(透明ブラケット使用) | 648,000円~864,000円 |
リテーナー(保定)時 | 54,000円 |
矯正治療は来院毎に各種装置調整と、むし歯の予防を徹底して行います。成人矯正では調整・予防歯科管理として来院毎(3~4週毎)に3,240円~6,480円の費用がかかります。
つめもの(インレー)
ゴールド または プラチナゴールド | 55,620円~ |
---|---|
ハイブリッド・セラミック | 55,620円 |
セレック・セラミック | 55,620円 |
セラミック(個別に色付け) | 84,240円 |
ダイレクト・コンポジット・レジン修復
10,800円~32,400円 |
ラミネートべニア
86,400円 |
かぶせ物(クラウン)
ゴールド または プラチナゴールド | 108,000円 |
---|---|
ハイブリッドセラミックス(パラジウム合金使用) | 81,900円 |
セレック・オールセラミック | 84,240円 |
ジルコニア・オールセラミック | 108,000円~ |
積層オールセラミック(ジルコニア、e-max 等) | 162,000円 |
セレックの即日修復の場合は別途費用が加算 | 10,800円~ |
技工士立ち合いによるカスタマイズ等は、別途費用が発生します。
ブリッジ
かぶせ物とポンティックの他に連結料が別途加算されます ポンティックはクラウンと同金額となります |
21,600円~ |
---|
部分入れ歯
金属床(コバルトクロム床) | 270,000円~ |
---|---|
ノンクラスプデンチャー(ばねの目立たない特殊素材) | 129,600円~ |
マグネットアタッチメント(磁石の維持装置) | 108,000円 |
総入れ歯
金属床(コバルトクロム床) | 378,000円 |
---|---|
金属床(チタン床) | 486,514円 |
インプラント
CT撮影およびコンピューターグラフィック処理による診断 | 54,000円 |
---|---|
インプラント埋入手術 1本目 | 270,000円 |
インプラント埋入手術 2本目より | 216,000円 |
骨の造成手術 | 54,000円~ |
静脈内鎮静(麻酔専門医による) | 75,600円 |
二次手術 | 32,100円~ |
上部構造 | 162,000円~ |
*前歯などの審美領域のインプラントは別途費用が加算されますのでご相談の決めていきます。
その他
型どり | 10,800円~ |
---|---|
ファイバーポストコア等の土台作製 | 12,960円~ |
仮歯 | 3,240円~ |
その他の方法もありますので患者様にあった方法を相談のうえで選択していきます。
自由診療においては厳選した良質の材料や器材を使い、高い精度を追求していきます。そのため一般的には診療時間を長くお取りすることになりますが、お忙しい方は予約を集中的に治療を進めていくこともできます。
お見積りをお出ししますので安心です。
治療内容によっては家族割引やご紹介割引等もございますのでご相談ください。
お支払い法について
保険定適用外の自由診療では、銀行振り込み、VISA、MASTER、NICOS カードが使えます。
矯正の場合分割支払いにも対応します。
医療費控除について
1年間(1月1日から12月31日まで)に受けた医療費の合計額が10万円以上だった場合、一定の所得控除を受けられる制度を「医療費控除」といいます。
インプラント治療は医療費控除の対象となるため、支払った金額に応じて所得税が軽減されます。
- ※本人または家族が対象となります。
- ※申告は過去5年間まで有効です。
控除額の計算方法
控除を受けるために必要なもの
- 医院の領収書
- 医療費控除に関する事項を記載した確定申告書
- 公的交通機関の領収書(自家用車のガソリン代などは対象外)
- 実印
- 源泉徴収票(給与所得がある場合)